fc2ブログ
2011/04/01.Fri

猫まるカフェの震災への応援方法はこう決めましたにゃん♪

マール20110401
どーもぉ♪『猫まるカフェ』の意地悪マールだにゃん!!



にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ←皆様毎度ご贔屓感謝でございますはい♪今日も是非自分達に応援のクリックをお願いしますですはいしろう
にほんブログ村

猫カフェランキング←携帯電話の皆様も応援クリックお願いしますよぉもっさん

モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
↑ 4月も張り切って頑張るにゃん!今日も張り切って応援クリック待ってるにゃん!!



皆様コンバンワ宇宙一のアイドル猫マールだにゃん!!
今日はご連絡がありますにゃん!

3月11日に発生した『東北地方太平洋沖地震』で僕たちの仲間の猫達も
たくさん行き場がなくなり悲しいことになってるにゃん。

猫まるカフェにもこっそり募金箱を置かせていただいていたにゃん。
何故こっそりかというと、沢山の人間さん達も悲しいことになっていて
いくら僕たちの事が大好きでも、家族や友達に悲しい事が起きてしまった人には
人間を先に助けてって思ってしまう人もいるかと思ったからだにゃん。
僕たちだってその気持ちよくわかるにゃん。。。
なのでこっそり募金箱を設置させて頂いていたにゃん。。。

でも僕たちの仲間も助けて人間さんも助けてって両方出来ないかなぁ~って考えてにゃん、
猫まるカフェではこういう方法↓で皆様のお役に立てればと考えましたにゃん!

猫まるカフェの募金箱に募金をすると、お預かりしたお金物資にして
困っている猫達の元へお送りするにゃん!

そしてそして、募金して頂いた金額と同額を猫まるカフェが別途
『日本赤十字』さんに募金して人間さんのお役に立たせて頂くにゃん!!

僕たちの仲間を助けてくれると、一緒に人間さん達にもお役に立つようにするにゃん♪

早速3月に募金頂いた金額と同額を本日『日本赤十字』さんに振込んできましたにゃん↓
振込用紙20110401



そして募金でお預かり頂いた分を本日猫用ウェットフードを購入して仙台へお送りしましたにゃん!
マール20110401-3
皆様の暖かい気持ちが入ったウェットフードが162個購入できましたにゃん!
(事情を説明したらお店の人が沢山おまけしてくれたにゃん)
¥10784分購入したので、残金は¥567ですにゃん。
このお金は5月1日の発送に繰越だにゃん!

なんで物にするかと言うとせっかく募金頂いたお金が何になるのか解らないと
本当に僕たちの仲間の役に立っているのか心配だと思ったからだにゃん♪

必要なところに必要な物を送るを基本にして続けていきたいと思っているにゃん!
皆様細く長くご協力をお願いしますにゃん

さて今回物資をお送りしたところは、『NPO法人エーキューブ』さんだにゃん!
なんでここに決めた方いうと沖縄の『猫Cafe』さんで協力の募集をしていたからだにゃん!!

大きな団体さんにはきっと沢山いろんなところから応援があるだろうから
大きな団体さん以外になるべく応援物資を送りたいと思っているにゃん!

皆様のなかで、是非ここへと言う団体さんがありましたら是非情報下さいにゃん!
大きな事は出来ない小さな猫カフェだけど何かお役に立てれれば
猫まるのお客さまも僕達も嬉しいにゃん♪

いつもは意地悪な僕も今回は仲間達の為に頑張るにゃん♪
募金してくれたお客様もありがとぉ~だにゃん




頑張る僕達に応援のクリックよろしくねにゃん!!!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

猫カフェランキング

モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング


おまけ
玩具20110401
今日頂いた虎徹のお誕生日プレゼントにこんなメッセージが付いていたにゃん!
玩具とメッセージがピッタリでちょっとニンマリしてしまった僕だにゃん♪


マール20110401-4
ではまた明日!バイにゃーん♪
スポンサーサイト



★猫まるカフェの毎日だだよ♪ | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
考えさせられます
今回の大震災では数多くの人やペットが犠牲になりました。私の友人は家屋の被害にあったものの、怪我はなく無事だとの連絡をいただきました。

災害はいつどこで起こるか解りません、いざという時の為に私達も準備しておかなくてはならないですね。

亡くなった人々や動物達に心からのご冥福をお祈りいたします。
Re: 考えさせられます
すえちゃんへ

いつも応援ありがとうだにゃん♪
みんなで細く長く協力・応援していこうにゃん!
前へ前へ未来へ向かおうにゃん!

宇宙一のアイドル猫スタッフ マール


> 今回の大震災では数多くの人やペットが犠牲になりました。私の友人は家屋の被害にあったものの、怪我はなく無事だとの連絡をいただきました。
>
> 災害はいつどこで起こるか解りません、いざという時の為に私達も準備しておかなくてはならないですね。
>
> 亡くなった人々や動物達に心からのご冥福をお祈りいたします。

管理者のみに表示