fc2ブログ
2018/12/03.Mon

猫助け★カレンダー販売開始だだよ!!

『猫まるカフェ』宴会部長のちゃんぷだだよ!
ちゃんぷ20181203



目が回るくらい忙しいだだよ
あまりの多さにたまに何も考えれなくなるだだよ
そういうときは諦めて寝るオレだだよwww



にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
みなさん今日は
お返事の出来る美人黒猫の『じじちゃんバナー』
クリックして欲しいでやんす
クリックして応援玉を送って里親さんを
呼び込んで欲しいでやんす
by.846




12月6日水曜日は
お掃除の為、上野店&EAST店はお休みだだよ!





お待たせだだよ
来年のカレンダーが出来ただだよ!
是非買ってくれだだよ♪

購入代金は募金箱に入れてくれだだよ
猫助けの費用に充てるだだよ

これだれ力作で600円はお得だだよ
しかもお子様は300円と原価以下だだよwww
カレンダー20181202


今年はEASTが卓上で上野が壁掛けだだよ

カレンダー20181203-02

何と背表紙はミーナファミリーで締めくくりだだよ!
カレンダー20181103-01



上野は表紙と裏表紙が猫スタッフスタンプ調になっているだだよ
カレンダー20181203-04
カレンダー20181203-03


猫スタッフ全員の誕生日がわかるだだから
押し猫の誕生日を忘れる事もないだだよ!!


ご自宅会社ご贈答用保管用に等など
沢山買ってくれると嬉しいだだよ!

現在
上野店に
1.パンナ
2.くるみ
3.オレンジ
4.アルファ
5.たまこ
6.ティナ
7.ガラ
8.マサ
9.ぶち
10.くり
11.ちゃい
12.雷太
13.ちびまろ
14.ふぁみ
15.もも
16.さくら
17.ジジ


EAST店に
1.ぐりこ
2.ちっぷ
3.マーブル
4.さつき
5.だい
6.みんみん
7.大くろ
8.中くろ
9.カワウソ
10.めっち
11.ルーン


沖縄・猫まる茶屋
1.ルナ
2.まるちゃん
3.とら男
4.ポプラ
5.クロロ
6.チョコラ
7.てん(チームシラコ隊)
8.ぶち男(〃)
9.より介(チームジャクソン5)
10.キジ丸(〃)
11.キッス(チームガンダム6)
12.モフ(〃)
13.ムーン(〃)
14.アムロ(〃)
15.シャー(〃)
16.梅(〃)
17.アンパー(チームやなせ)
18.じゃむ(〃)
19.チーズ(〃)
20.バタ子(〃)
※20匹の内14匹が1歳未満でてんやわんやだだよ!

17+11+20=48匹で
明日東京に沖縄から4匹移動で
新たに沖縄に4匹やってくるので
合計52匹だだよ
※12&1月で現在の出発予定は
アルファ
もも
キィ坊
さくら だだよ
多分まだまだお声がかかりそうだだよ!


チビッコ猫が多いと
医療費がとても大きくなるので
カレンダーを買ってくれるとすごーくすごーく助かるだだよ


もちろん郵送もできるだだよ
でもチャリティカレンダーなので振込先が
会社名義の口座では無くて
個人名義(猫まる母)の口座になるだだよ!

郵送の場合は
送料が200円かかるだだよ
ご希望の方はメールをしてくれだだよ♪
振込先を返信するだだよ

info@nekomarucafe.com

カレンダー購入希望と書いてくれだだよ

沖縄・猫まる茶屋は来週中には
発売するだだよ
もちろん東京でも購入できるだだよ
今しばらくお待ちくださいだだよ


また明日だだよ
明日は、まだ紹介していない『チームやなせ』の紹介だだよ!!

スポンサーサイト



☆里親さん募集だだよ♪ | Comments(3) | Trackback(0)
Comment
カレンダー🎵
こうして名前が並ぶとほんとにすごい❗ですね❤️まさしく…猫まる保育園🎵

みなさんに素敵な家族が見つかりますように❗(ポプラママ&トラ🎵にも❤️)

もうすぐの訪問予定の時に東京で茶屋カレンダー買えるといいなぁ〜✨
今日
今日は早く退社できそうなので久しぶりに行こうと思っています。
休みは明日6日木曜で大丈夫ですよね?
募集中の子猫達 随分多くなってきたと思ってはみたものの、こうして名前を並べてみると改めてその多さにビックリ仰天❗️
過半数が1歳未満でしたら、身体の免疫機能もまだ不十分な筈なので、いつ何が起きても不思議はないと思います
見張りをするのにも動きが俊敏すぎて、結構な重労働じゃないかと…
それでも健康であれば良いのですが、一たび病気になった時にかかる費用は〜〜〜💸💸💸💸←こんな感じになりますよね

とある所から
『忙しい程リラックス暇なときほど目を懲らせ』
と言う格言の様な物を知りました

日々努力する事は良い事ですが、必死すぎて周りが見えなくなると思ったほど成果が上がらない場合があるんだそうです
必死なときほど意識してリラックスする事が大事
心身が通常モードに近づき失敗も少なくなります
逆に気持ちに余裕があるときこそ注意深く目を向けるべき。良い情報収集が出来るんだそうです。

ちょっと余計な事かなぁ❔と思いましたが、頑張り過ぎると身体を壊してしまう事に繋がりますので、気をつけて下さい( ´・ω・`)ね

管理者のみに表示