
墨田区を応援してくださぁい『すみだバルウォーク』
みなさまおはようございます♪
今日は、すみだバルウォークの
お知らせをさせてくださぁいm(__)m

にほんブログ村
こまっちゃんバナーをクリックしてね♪
衣装がどんどん増えて収納場所に
困ってきている小町お嬢です。
台東区にも
墨田区にもお店がある猫まるですが、
両方の区を比べると
やはり台東区より
活気がイマイチな墨田区です
老舗で美味しいお店や
新しいお店でも安くて美味しい所もたくさんあるのですが
なかなか皆様に知って頂く機会が少ないようです
是非皆様に墨田区の美味しいところを知っていただこうと
何年か前から墨田区内の飲食店や商店が参加して
『すみだバルウォーク』というイベントを行っています
※上記をクリックすると、バルウォークのパンフレットがダウンロードできます
今回初めてEast(錦糸町)店も参加となりますが
猫まるのお得意様には特にお得ではないプランで参加なので
是非バルのチケットで墨田区の美味しい物を召し上がってください♪
個人的にお勧めは、
その1
錦糸町駅の南口にある(猫まるは北口)『人形焼きの山田家』さん

餡が甘すぎず何個でも食べれてしまいます
贈答用に購入する人も多いお店です
でもお値段もリーズナブルで1個から購入できます
猫まる人間スタッフの定番のおやつの1つです
その2
猫まるの隣の隣のビル1階にある『プティ・ヴェール』さん

ハンバーグがジューシーでとっても美味しいのに
お値段はリーズナブル!
お一人様でも入りやすいので、
猫まるスタッフもたまにお昼を食べに行っています
その3
猫まるに来る手前の角にある金の蔵さんの5階にある『拿叡姝 (ナイェジュ)』さん

薬膳粥やデトックス茶がある静かでのんびり出来る空間です
足湯やよもぎ蒸しなどもあり
普段はちょっとお高めかもしれませんが
今回のバルチケットを使うとかなりかなりお得なお店です
※でも日曜日はお休みですよぉ
その4
錦糸町駅北口の改札を出てすぐ左にある飲食街にある
アジアンダイニングバー サパナさん

錦糸町は結構インドカレーのお店が多いので
いろいろと食べに行ってみましたが
こちらのお店のカレーが一番お気に入りです
ナンもとっても美味しく、ランチはお値段手頃です
もちろんお一人様で食べている方も多いです
昼時はとっても混むので少し時間をずらした方が良いかと思います!
また行ったことは無いけれど、
パンフレットを見て気になっているのは
猛禽類のギャラリー& カフェ 鷹乃眼さん

ずーーーっと言ってみたいと思っている鳥カフェさんが
スカイツリーの近くにあるようで
嗚呼、フクロウさんに触ってみたい(;´д`)
イシイの甘栗 業平店

実は、無類の甘栗好きな猫まる母なのですが
こんなにご近所に甘栗専門店があるとは・・・
買いに行かなくては(*'▽')
オイスターマーケット 牡蠣市場 東京スカイツリー駅前店さん

いつもお店の前を通るだけで
なかなか入る時間がないので
今回こそ食べに行かねば♪
生牡蠣おいしいですよねぇ~♪
こんな感じでいろいろあります、
他にも肉球柄のトートバックを自分で作れるとか
有名どころでは、モスバーガーやサブウェイ・麻布茶房などでも
バルチケットが使えたり
温泉やキックボクシング体験・占い・ミニクルージングなどもあります
駅からちょっと離れているところは
墨田区のミニバスすみまるくんが100円で乗れますので
のんびり目的地目指してみてはいかがでしょうか?
前売券や当日券は
East店でもお取り扱いしています
3000円で結構楽しめるチケットですので
是非是非すみだバルウォークに参加して
墨田区を応援してくださぁい♪
猫まる母もトコトコと参加して歩いてみますよぉ!
今日は、すみだバルウォークの
お知らせをさせてくださぁいm(__)m

にほんブログ村
こまっちゃんバナーをクリックしてね♪
衣装がどんどん増えて収納場所に
困ってきている小町お嬢です。
台東区にも
墨田区にもお店がある猫まるですが、
両方の区を比べると
やはり台東区より
活気がイマイチな墨田区です
老舗で美味しいお店や
新しいお店でも安くて美味しい所もたくさんあるのですが
なかなか皆様に知って頂く機会が少ないようです
是非皆様に墨田区の美味しいところを知っていただこうと
何年か前から墨田区内の飲食店や商店が参加して
『すみだバルウォーク』というイベントを行っています
※上記をクリックすると、バルウォークのパンフレットがダウンロードできます
今回初めてEast(錦糸町)店も参加となりますが
猫まるのお得意様には特にお得ではないプランで参加なので
是非バルのチケットで墨田区の美味しい物を召し上がってください♪
個人的にお勧めは、
その1
錦糸町駅の南口にある(猫まるは北口)『人形焼きの山田家』さん

餡が甘すぎず何個でも食べれてしまいます
贈答用に購入する人も多いお店です
でもお値段もリーズナブルで1個から購入できます
猫まる人間スタッフの定番のおやつの1つです
その2
猫まるの隣の隣のビル1階にある『プティ・ヴェール』さん

ハンバーグがジューシーでとっても美味しいのに
お値段はリーズナブル!
お一人様でも入りやすいので、
猫まるスタッフもたまにお昼を食べに行っています
その3
猫まるに来る手前の角にある金の蔵さんの5階にある『拿叡姝 (ナイェジュ)』さん

薬膳粥やデトックス茶がある静かでのんびり出来る空間です
足湯やよもぎ蒸しなどもあり
普段はちょっとお高めかもしれませんが
今回のバルチケットを使うとかなりかなりお得なお店です
※でも日曜日はお休みですよぉ
その4
錦糸町駅北口の改札を出てすぐ左にある飲食街にある
アジアンダイニングバー サパナさん

錦糸町は結構インドカレーのお店が多いので
いろいろと食べに行ってみましたが
こちらのお店のカレーが一番お気に入りです
ナンもとっても美味しく、ランチはお値段手頃です
もちろんお一人様で食べている方も多いです
昼時はとっても混むので少し時間をずらした方が良いかと思います!
また行ったことは無いけれど、
パンフレットを見て気になっているのは
猛禽類のギャラリー& カフェ 鷹乃眼さん

ずーーーっと言ってみたいと思っている鳥カフェさんが
スカイツリーの近くにあるようで
嗚呼、フクロウさんに触ってみたい(;´д`)
イシイの甘栗 業平店

実は、無類の甘栗好きな猫まる母なのですが
こんなにご近所に甘栗専門店があるとは・・・
買いに行かなくては(*'▽')
オイスターマーケット 牡蠣市場 東京スカイツリー駅前店さん

いつもお店の前を通るだけで
なかなか入る時間がないので
今回こそ食べに行かねば♪
生牡蠣おいしいですよねぇ~♪
こんな感じでいろいろあります、
他にも肉球柄のトートバックを自分で作れるとか
有名どころでは、モスバーガーやサブウェイ・麻布茶房などでも
バルチケットが使えたり
温泉やキックボクシング体験・占い・ミニクルージングなどもあります
駅からちょっと離れているところは
墨田区のミニバスすみまるくんが100円で乗れますので
のんびり目的地目指してみてはいかがでしょうか?
前売券や当日券は
East店でもお取り扱いしています
3000円で結構楽しめるチケットですので
是非是非すみだバルウォークに参加して
墨田区を応援してくださぁい♪
猫まる母もトコトコと参加して歩いてみますよぉ!
スポンサーサイト
| HOME |