
酉の市で神様を交代してきました♪
こんばんわ!
先日『猫まる母と遊んでオフ』を募集した所
優しい皆様が遊んでくれました。
上野の人間店長と寂しく2人かと思っていたからよがったよぉ~☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆

にほんブログ村
ルカっぱの鼻をPUSHしてね!!
さて今年の神様を抱えて酉の市に行ってきました!
いやいや混んでる混んでる。。。
普段猫カフェにばかりいるので、混雑は苦手ですアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
でも今回は皆さんが一緒なので行列に並ぶのも楽しかったです♪

でっかい熊手です
一体お幾ら万円するのでしょうか?
多分ひゃくまんえん以上かと・・・。ちなみにこれと同じくらいの物が
JR上野駅の構内に飾ってあります!
さてさてまずはお参りです!

大体1時間位並んでお参りを済ませてから神様を探しに行きました!!
でも大抵毎回同じお店で買うのが習わしなので、いつもの場所を目指します。

でも、楽しい熊手があちこちにあるのでついついキョロキョロしてしまいます
写真の熊手は、出版社のぶんか社さんの熊手です。
ぶんか社さんは毎年その年の流行をオーダー熊手されています。
今年はどうやら、ゆるキャラ見たいですね
うちの猫スタッフのぬいぐるみを作ってオーダー熊手をしてみたいなぁ。
それとも、全部マールで百面相にして作るとか(笑)
(ぶひっそれはかなり縁起がいいよにゃん!宇宙中の福が来るよニャン!)
そんなことを言っているうちにお目当てのお店に到着です!

ちょっと写真が小さくてわかりにくくてすみません。
拡大するとこんな感じの↓招き猫が沢山熊手についています!!

さあ真剣に来年の神様を探しますよぉ

ふぅぅむ。
来年はこの神様にお願いすることにします!!!

East店は、升の宝船です!
升には意味があります↓
「一斗二升五合」→「ご商売益々繁盛」
一斗は五升の倍だから、「ごしょうばい=ご商売」
二升は升がふたつなので「ますます=益々」
五合は一升の半分なので「はんじょう=繁盛」
来年も皆様からご贔屓いただけるよう升の宝船にしました♪
そして上野店は今年で5回目の神様なので頑張って奮発してみました
※熊手は毎年大きくするのが一般的です。
最低でも去年と同じ大きさが良いとされています。まあ気持ちの問題ですけれど。。。
ではでは選んだのはこの神様でぇす

今年よりかなり大きくなりました!!!
稲穂も多めに挿してもらい、来援の干支の馬もトッピングです。
ミニ熊手も追加してもらい来年の神様が完成しました
熊手は幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、
商売繁盛の縁起物とされています。(欲張りですみません)
これで来年も神様が見守ってくれますので一安心です♪
あれ?okinawa店の分は?って思った方もいるかと思います。
okinawa店分は三の酉でお迎えしてきます。
それでは最後にみんなで記念撮影です

みなさん顔を出して良いとのことでしたのでそのまま載せさせて頂きました!
この後上野の店長と合流し、
深夜まで宴は続き大変楽しかったです!是非また皆様遊んでくださいまし。
おまけ
サンリオさんの熊手がとても大きく豪華でした。

大きもさることながら、重さも凄いはずなので
どうやって運ぶのかが一番興味津々です。
と、今日は猫スタッフなしとなってしまいました。
すみません(ΦωΦ)ではまたぁ~
先日『猫まる母と遊んでオフ』を募集した所
優しい皆様が遊んでくれました。
上野の人間店長と寂しく2人かと思っていたからよがったよぉ~☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆

にほんブログ村
ルカっぱの鼻をPUSHしてね!!
さて今年の神様を抱えて酉の市に行ってきました!
いやいや混んでる混んでる。。。
普段猫カフェにばかりいるので、混雑は苦手ですアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
でも今回は皆さんが一緒なので行列に並ぶのも楽しかったです♪

でっかい熊手です

多分ひゃくまんえん以上かと・・・。ちなみにこれと同じくらいの物が
JR上野駅の構内に飾ってあります!
さてさてまずはお参りです!

大体1時間位並んでお参りを済ませてから神様を探しに行きました!!
でも大抵毎回同じお店で買うのが習わしなので、いつもの場所を目指します。

でも、楽しい熊手があちこちにあるのでついついキョロキョロしてしまいます

写真の熊手は、出版社のぶんか社さんの熊手です。
ぶんか社さんは毎年その年の流行をオーダー熊手されています。
今年はどうやら、ゆるキャラ見たいですね

うちの猫スタッフのぬいぐるみを作ってオーダー熊手をしてみたいなぁ。
それとも、全部マールで百面相にして作るとか(笑)
(ぶひっそれはかなり縁起がいいよにゃん!宇宙中の福が来るよニャン!)
そんなことを言っているうちにお目当てのお店に到着です!

ちょっと写真が小さくてわかりにくくてすみません。
拡大するとこんな感じの↓招き猫が沢山熊手についています!!

さあ真剣に来年の神様を探しますよぉ


ふぅぅむ。
来年はこの神様にお願いすることにします!!!

East店は、升の宝船です!
升には意味があります↓
「一斗二升五合」→「ご商売益々繁盛」
一斗は五升の倍だから、「ごしょうばい=ご商売」
二升は升がふたつなので「ますます=益々」
五合は一升の半分なので「はんじょう=繁盛」
来年も皆様からご贔屓いただけるよう升の宝船にしました♪
そして上野店は今年で5回目の神様なので頑張って奮発してみました

※熊手は毎年大きくするのが一般的です。
最低でも去年と同じ大きさが良いとされています。まあ気持ちの問題ですけれど。。。
ではでは選んだのはこの神様でぇす

今年よりかなり大きくなりました!!!
稲穂も多めに挿してもらい、来援の干支の馬もトッピングです。
ミニ熊手も追加してもらい来年の神様が完成しました

熊手は幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、
商売繁盛の縁起物とされています。(欲張りですみません)
これで来年も神様が見守ってくれますので一安心です♪
あれ?okinawa店の分は?って思った方もいるかと思います。
okinawa店分は三の酉でお迎えしてきます。
それでは最後にみんなで記念撮影です


みなさん顔を出して良いとのことでしたのでそのまま載せさせて頂きました!
この後上野の店長と合流し、
深夜まで宴は続き大変楽しかったです!是非また皆様遊んでくださいまし。
おまけ
サンリオさんの熊手がとても大きく豪華でした。

大きもさることながら、重さも凄いはずなので
どうやって運ぶのかが一番興味津々です。
と、今日は猫スタッフなしとなってしまいました。
すみません(ΦωΦ)ではまたぁ~
スポンサーサイト
| HOME |